検索エンジンをMicrosoft BingからGoogleに変更する(Microsoft Edge)

検索エンジンの変更

Microsoft Edgeの初期設定の検索エンジンはBing

Microsoft Edgeの初期設定の検索エンジンはBing

WindowsOSに初期状態から入っているWebブラウザはMicsoft Edgeです。昔はMicrosoft Ingternet Exploerでしたが、Windows10の途中からEdgeに変更になり、現在は新品パソコンでは全てEdgeになっています。Google社が提供するWebブラウザのGoole Chromeを利用されている方も多いですが、Chromeは初期状態では入っておらず、新規にインストールすることで利用可能になります。

Microsoft EdgeはWindowOSのデフォルトのWebブラウザであることもあり、そのままインターネットを見る時はEdgeを利用されている方を多く見かけます。また、そのEdgeの初期設定の検索エンジンがMicrosoft製のBingであり、Edge利用者はそのままBingで検索されている方がほとんどです。

Windows7頃はMicrosoftよりChromeの方が起動速度やページ表示速度が速かったのですが、最近はEdgeでも速度が速くなり、速度面ではEdgeでも問題を感じません。ただ、検索エンジンはEdgeの初期設定のBingとChromeの初期設定のGoogleでは大きく違います。

検索エンジンはMicrosft BingよりGoogleの方がおすすめ

日本における検索エンジンのシェアは以下のようにGoogleが80%で断トツのNo1です。また私の主観ですが、シェアだけでなくgoogleとBingで同じキーワードで検索して表示される検索結果はgoogleの方が断トツその検索目的に見合ったWebサイトが上位に表示されます。bingだと「〇〇〇 ログイン」で検索してもそのWebサイトのログインページが検索結果1位に来ないことがあります。googleだとほぼ確実に検索結果1位にログインページがきます。

ですので、検索結果の質は断トツGoogleの方が良いと思います。

検索エンジンをBingからGoogleに変更する方法

Microsoft Edgeを開き、ウィンドウ右上の「・・・」マークをクリック、表示されるメニューから「設定」を選択。

設定画面では、下図ように「プライバシー、検索、サービス」を選択。右側に表示される内容をスクロールして一番下にもっていきます。
下図のように「アドレスバーと検索」というメニューが表示されるので、選択。

次に表示される画面で「アドレス バーで使用する検索エンジン。」という設定項目があり「Bing(推奨)」になっているので「Google」に変更します。

検索エンジンという大事な設定項目ですが、その変更設定はかなりわかりにくくされるように感じます。Microsoftが自社の検索エンジンBingを利用させようとしている意図を感じざる負えません。

🧰【川西市】ビーバーパソコンの出張修理サービス|プリンター設定・ネットワーク対応もお任せ!

こんにちは😊川西市・平野駅前のパソコン修理店 ビーバーパソコ …

🖥️【川西市のビーバーパソコン】サポート終了後もWindows11アップデート対応中!1階へ店舗移転予定のお知らせ

🖥️【川西市のビーバーパソコン】サポート終了後もWindows11アップデート対応中!1階へ店舗移転予定のお知らせ

こんにちは。川西市・平野駅前のパソコン修理店 ビーバーパソコ …

🖥️いよいよ明日Windows10サポート終了!Windows11アップグレードは終了以降でも可能です!!

🖥️いよいよ明日Windows10サポート終了!Windows11アップグレードは終了以降でも可能です!!

いよいよ**Windows10のサポート終了日(2025年1 …

川西 パソコン修理

🚗川西市でパソコン修理・中古パソコン販売|駐車場のご案内【ビーバーパソコン】

秋晴れの気持ちの良いお天気が続いていますね。田んぼの稲刈りも …

💻 秋の訪れと共に増えるパソコン修理のご依頼

💻 秋の訪れと共に増えるパソコン修理のご依頼

🍂 秋分を過ぎた季節の変化 秋分を過ぎ、風もすっかり涼しくな …

Windows10サポート終了間近|Windows11アップデート相談受付中

Windows10サポート終了間近|Windows11アップデート相談受付中

朝晩は少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じるようになってきまし …